My NIKKI

1996年生まれ。

MENU

中国留学終了のお知らせ

f:id:Naoto2527:20170714152918j:plain

 

 

もう、まとめの時期になってしまいました。中国に来たのはまだついこの間だったきがするのだけれど、気づいて見ればもう帰国がすぐそこまで迫ってます。学校の授業も終了し、今はちょっとのんびりしています。ここら辺で、留学経験をまとめておこうかと思います。時間があったらもう少し書いて行きたいです。

 

中国留学経験

留学に関しては、中国にこれて本当に良かったと思っています。最初は、明確な目的が存在しておらず、かなり迷った部分もあったのですが、中国における1年間で学び取ったものは計り知れないぐらい大きかったです。語学力の向上はもちろんのこと、大切な人も仲間もたくさんできました。

 

中国ってどんな国

この質問に対する自分なりの答えを見つけ出したい。留学に行く前から、そうずっとそう思っていました。政治のトピックで話題になることが多い中国。でも、実際の中国ってどんな国なんだろうという疑問を持ち続けていました。

1年をかけて出した自分なりの答えとして、中国ってどんな場所?って聞かれたら、それは『アイディアの宝庫』なのかなって思うんです。自分が留学前に抱いていたイメージとは、かなりかけ離れています。

私にとっては、中国はもうめちゃくちゃ面白い国。現金使わないし、シェアリングめっちゃ広まってて、成都みたいな大きい街でもそこら中に自転車がある。もうなんでもありなんだなあーって。

政府の力が強いのは事実だけど、だからと言って規制が強いのかって行ったらそうでもない。知的財産権とかもほぼ無いに等しいから、良いアイデアは盗むのが当たり前。だから、とにかく新しいアイディアの連続。こういう場所からイノベーションって起こるんだろうなと感じました。

日本で10年かかることが、3年で済んでしまう。本当にそんな感じで、時間の流れがめちゃくちゃ早い。中国の企業は投資額が半端ないのだけれど、これは中国にいたら割と当たり前の考え方。企業は余裕持ってお金貯めてる場合じゃない。お金があるなら、さらに新しいものを生み出していかなければならない。さもなくばすぐに淘汰されてしまう。アイディアが命とはまさにこのことだと感じています。
www.businessinsider.jp

ファーウェイは中国を代表する企業。研究開発費がとりあえず半端ないです。

 

世界の工場としての中国

自分のIPhone6が壊れて修理してもらった際、そこで中国の世界の工場としての存在を実感しました。

鸿海製(富智康製)がいい?それとも、他のメーカーでいい?

これIPhone6でしょ?6sにできるよ。

と言われた時、製造業の国際分業はここまで来たのかと、かなり度肝を抜かれました。中国には、スマートフォンに必要なあらゆる部品が揃っています。ちょっと勉強すれば、自分特製スマートフォンも作れるんじゃないかと思うくらいです。

 

世界の市場としての中国

世界の市場という言葉は、きっと今の中国にぴったりの言葉。中国に来れば、世界中のメーカーに出会える。日本企業だけが市場を独占するような日本とは全く違う。

例えば、中国ではトヨタ、ホンダ、日産の比較で車を買うのではなくて、はじめに国ごとに比較をする。その後にメーカーの比較をすると行った形。中国では、日本で見たこともない車がたくさん走っている。車好きの私にとっては、あまりにも魅力的だった。

 

まとめ

世界一の市場を目指して、世界中の企業、アイディアが集まる宝庫。それが中国なんじゃないのか。っていうが、今の自分なりの答えです。

世界中のアイディアとモノが集まるこの国でビジネスをしたいなと、本気でそう思いました。深圳や广州,香港,澳门が集まる、珠江デルタにとりあえず今はめちゃくちゃ行きたいですね。